会社概要・沿革
会社概要
会社名 | 秋田石油備蓄株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 大関 忍 |
本社 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 日比谷国際ビル9階 TEL 03-5931-0024(代表) |
事業所 | 〒010-0511 秋田県男鹿市船川港船川字芦沢219番 TEL 0185-24-6111(代表) |
資本金 | 1億円 |
株主 | 株式会社JERA 90% 秋田県 8% 男鹿市 2% |
事業内容 | 国家石油備蓄基地の操業管理受託事業 |
沿革
昭和57年 1月 | 石油公団 備蓄基地の立地決定 |
---|---|
昭和57年 3月 | 旧秋田石油備蓄株式会社設立 |
平成元年 10月 | 西基地 地中式原油タンク4基完成、一部操業開始 |
平成 4年 11月 | 東基地 地中式原油タンク6基完成 |
平成 6年 2月 | 石油備蓄資料館完成 |
平成 7年 6月 | 東基地 地中式原油タンク2基完成、全体操業開始 |
平成15年 4月 | 風力発電設備『さむかぜクン』完成 |
平成15年 10月 | ビオパーク完成 |
平成16年 2月 | 国家石油備蓄基地の国の直轄事業化(株式会社秋備、基地の操業管理受託事業開始) |
平成20年 11月 | 大容量泡放射システム配備 |